[PR] http://foe.blog.shinobi.jp[PR] 2024年11月24日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DLNAクライアントアプリをいろいろ試した http://foe.blog.shinobi.jp/Android/dlna%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%9FDLNAクライアントアプリをいろいろ試した Android 2013年06月02日 ふざけて踊っていたらつまずいて腰を痛めました。(えぇー… びっくりして(珍しく)病院に行ったんだけど、 大した症状ではないので、薬飲んでとにかく数日安静にしておけ。と言われた。 ほぼ一日中布団の中にいるわけだが、ヒマだ。 容量を圧迫するので、スマホ内にはあまりデータを入れていない。 んだけど、パソコン内の音楽や画像をスマホで扱えるようにすれば、 好きな音楽聴きながら、撮り貯めたまま手付かずの写真を眺めたり! 暇つぶしインザおふとんができるじゃないか! というわけで、DLNAクライアントアプリをいろいろ試してみた。 なんせ痛いのは足腰だけでそれ以外はものすごく元気だからね。 (こういうときこそ積んでた本を消化しようぜ、 そもそもそんなに元気なら普段から運動不足なのをなんとかしとこうぜ、 というのは置いといて。) DLNAというのは、ものすごく簡単に説明すると、 同じWi-Fiに繋いだ機器同士でデータを共有できる仕組み。のことです。 ケーブルで有線接続したりメディアでデータを移動させたりしなくてよいので楽。 最近のTVやPS3なんかには最初からこの機能が備わっているものが多いので、 例えば、デジカメ撮影画像をパソコンに取り込んでテレビの大画面で見る、 というようなことができる。 今回やりたいのは、PC側でDLNAサーバーソフトを立ち上げ、 スマホ側でDLNAクライアントアプリを使ってPCに接続する、という操作。 なんだけど、結論から言うと、あまりうまくいかなかった。 最初に試したのは、サーバー:Windows Media Player 12、 クライアント:Skifta、という組み合わせだったのだが、 これだと、音楽と動画は再生可能だが、画像がダメだった。 今回は使えなかったが、Skiftaは非常に安定したメジャーアプリで人気が高い。 サーバーにもなるので、スマホ内のデータを外部閲覧することも可能。 (ちなみにそっちは問題なくできた。むしろその使い道のほうが本道か?) 使い方はこちらのサイトがとても詳しいです。 OSにもともと入っているWMPを使えば、 新規でサーバーソフトをインストールしなくてもよい、と思ったのだが もともと画像を見るためのソフトじゃないもんねえ。ダメで当然なのか? そこで、サーバーソフトをいくつか試してみた。 まず、各所でおすすめされているPS3 Media Server。 名前にPS3と入っているが、普通にDLNAサーバーとしても使える…はずなのに これがなぜだかクライアントに認識されず、サーバー一覧に表示されない。 サーバーソフトの設定だけじゃなくてWindowsの設定などもいろいろ試したがダメ。 そこでサーバーをいろいろ替えてみる。 SimpleDLNAServer、Skifta for your PC、など。 これらはいずれも認識はされるが画像は見られないという、 最初にWMPを使ったときと同じ挙動だった。 とすると、サーバーじゃなくてクライアントアプリに問題があるのか。 ということで、今度はサーバーはWMPで固定して、クライアントを替えてみた。 するとどうでしょう! 見事に画像も見ることができました! いろいろ試したけど、一番すんなり動いたのはBubbleUPnPというやつだった。 ただしこれも細かい部分で気に入らない点がいろいろある。 音楽の全曲シャッフルができなかったり、画像を拡大縮小できなかったり。 ちゃんと調べればできるのかな…。英語読めないから…。 希望としては、クライアントには単純にDLNA接続だけをしてほしくて、 音楽・動画再生や画像閲覧は、もともと愛用している個別のアプリ (具体的には、音楽はHikiPlayer Pro、動画・画像はQuickPic)を使いたいのだが、 どうもそういうクライアントは見つからなかった。ビューア内蔵の物ばかり。 まあ著作権の問題とかいろいろあるんだろうね。 2013/06/04追記 ものすごく勘違いをしていたので訂正。 DLNA接続の場合、ファイルに直接アクセスしているのではなく、 サーバー側でストリーミング配信されるデータをクライアントで再生する。 なので、ストリーミング再生に対応していないアプリは使えないのだ。 HikiPlayerもQuickPicも対応してないってことですね。 そうこうしているうちに腰痛も無事に治まってきて なんとなくなし崩し的にDLNA探究の旅も終わってしまったのだが、 そもそもどうしてWMPで画像が見られなかったのか。 今度また時間と心に余裕のあるときに改めて環境構築したいです。 2013/06/07追記 2013-06-04 Jさんより拍手コメントをいただきました。 おかげさまで、腰はだいぶよくなってまいりました。 ヘルニアでもぎっくり腰でもなく、いわば腰部捻挫だ、と言われたのですが そんな病名あるのかよ…よっぽど運動不足なんだよな…と反省しました。 [6回]PR