忍者ブログ
わたくしことkanakanaが、思ったことを書き散らす場です。

FOE

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマホのホーム画面をカスタマイズした

9月の連休はなかなか充実した日々となりました。
別に肉や何かを喰ったわけじゃない。
こしこしとAndroidのホーム画面を作っていたのだ。
こんなんです。ジャジャーン。



ホームアプリはLightning Launcher
そこに、Glaejaで作った情報表示ウィジェットと、
Lightning Launcherの本体機能であるドロワーを開くショートカットのみ。
ものすごーくシンプルですが、自分としてはだいぶ気に入っています。

壁紙は、先日「Cameringo」の効果見本一覧記事を書いたときのもの。
フィルタ一覧の一番上にあるtiramisuがなかなかよかったので
(一番上なのでいつも目についていたので、とも言う)、
それを活かした、且つ、クリアな雰囲気のホーム画面を作りたかったのだった。

ドロワーのショートカットは、たまにスマホの不具合があるので、
念のために、ここからどんなアプリでも起動できるように、と置いた。
画像は、Cameringoでいろんなものをパチパチ試し撮りしていた中の1枚。
色味があまりにもしっくりし過ぎかなあ。
そのうち海か空の写真にでも差し替えようか。


歴代のホーム画面は以下のような感じでした。
とりたてて優れたものではないのですが…。
「自作のホーム画面」というよりも、
「Glaejaで作ったウィジェットを並べたホーム画面」に過ぎないけど。
一応ね。一応。進化(?)の過程として。

初代

どんなんだったっけな。忘れた。スクリーンショットも残っていない。
デフォルトの壁紙に、よく使うショートカットをいくつか適当に並べてたはず。

2代め


いやーん、かーわーいーいー。(そうか?)

上下左右スクロールはナシの、1画面ホームです。
ホームアプリやなんかは何を使ってたっけな…。
ショートカット作成は確かDesktop VisualizeRでした。

上半分は、Glaejaで自作した、時計その他情報表示ウィジェット、
下半分は、音楽プレーヤーウィジェットと、
よく使うショートカットを入れたフォルダ、の、
DVRによってアイコンを差し替えたもの。を並べてある。
よく使うものってのは、例えば、ハートマークは家族への電話ボタン、
「Neoki」はアラームアプリ類、みたいな感じ。

きっかけは2chのホームカスタマイズスレを眺めていて。
自分でもホーム画面なるものを作ってみたくなり、
101Kってのはとにかくかわいい携帯なので、
ひたすらかわいいホーム画面にしたいな、と考えていたときに、
みつばとフォント」を見つけて、これだ!とひらめいたのだった。

そしてさらにかわいさを激増させているWhan-Yen Icon Set
アイコン紹介サイトで見つけたんだったかなあ。作者はRaindropmemoryさん。
この人の作るアイコン大好きだ。なかなか使いこなせないんだけど。

壁紙は拾い物です。どこの誰が作ったものなのかも、もはや分からない。
こうやってブログで再配布(?)してしまうのは著作権侵害だろうなあと思う。
ごめんなさい。

ぶっちゃけとっ散らかっていて全く優れたホームではないのですが
自分で手をかけて作った第1作だということもあり、
それなりに嬉しかった記憶があります。3か月ぐらい使い続けてたかなあ。

3代め


がらっと雰囲気を変えて、少女ファイトホーム。
先代のファンシーさに飽きて作った。

これは左右にスクロールするもの。
スクリーンショットは2画面をくっつけて1枚の画像にしてあります。
ホームアプリはZeam Launcher。その他はDVRとGlaejaだけだったはず。

基本的なコンセプトは2代めと一緒で、
左画面下は情報ウィジェット、右画面下は音楽プレーヤーウィジェット、
そして黒曜谷1年メンバーそれぞれはショートカットになっている。
上のロゴは単なる飾り。一番下の黒曜谷校章はドロワーを呼び出すボタン。

Nihonbashiフォントなるものの存在を知り
次はこれだ!と盛り上がって作ったのですが
これも、というか、これこそ、見事な著作権侵害ですね!
開き直ってしまいますがごめんなさい!

Amazonから書影画像をダウンロードしてきて整形したのだが、
メンバーの背丈を反映させつつ顔の大きさを揃えるのがすごく大変だった。
でもこれは楽しい作業だったな。
練は主人公なんだから画面上では大きくてもいいんだ!とか。

そして、それぞれの役割を考えるのもとても楽しかったです。
厚子は行動的だしfoursquareその他の外出時用アプリだよね、
セリフは攻撃的に「Go Out !」にしよう、などなど。

だがしかし、楽しい作業もそこまでで。
各ボタン間の黒帯のサイズ調節に思いがけず手間取ったのだった。
手間取ったというか、最終的には諦めたので、左右両端の黒帯だけ狭いんだよ。
こんな些細なところですごく時間を食って、一気に疲れたんだったな確か。

ところがですね、これは作るのに1週間ほども!かかったわりに、
あまり気に入らなくて。1月しないうちにお役御免となってしまった。

まず、2画面てのはわたしには使いにくかったんだよな。
当時は9巻まで発行されていたので、9人で3画面という構想もあったんだが。
あと時計がパッと見分かりにくい。おもしろいフォントだけど、実用的ではなかった。

4代め


反動でまたシンプルな1画面に。またしてもファンシー路線。

これは3代めの単純な焼き直しです。
ショートカットの種類と数は同じで、サイズを小さくして1画面に収めた。
ウィジェットも、フォントとボタン画像を差し替えただけ。
壁紙や画像はまたしても拾い物です。ごめんなさい。
というわけなので、ほとんど語ることはない。

ないんだが、ここでわたしのホーム画面制作熱が冷めてしまったんだな。
聖飢魔IIをモチーフにして、カレンダー表示は魔暦で!とかね、
アイディアはいくつか思い浮かんだりしてたのですが。

日付を見ると、1年もこのホームを使ってたわけです。
途中で、ホームアプリだけは、軽量と評判のLightning Launcherに替えたんだが、
そして、初めに挙げた5代めに至る。




今回なぜこんなにシンプルなホーム画面に原点回帰したのかというと、
一つは、1月後に迫ったF1日本GPに備えて、
バッテリ消費をできるだけ減らしたかったからだ。

なんと異常なことに、上記4代め程度の表示内容でも
ちょっと使っただけで半日ちょいで充電切れとかね、困ってたんですよ。
去年は道を調べるのにGoogleマップを見られなかったりしてすげえ困ったんですよ。

そこでここ半月ほどずっと
Glaejaの代わりにAdvanced Clock Widgetや何かを使ってみたり、
ホームアプリをListener Launcherに替えてみたり、
いろいろ試したけれどもあまり変わらなかったんですよね。

やはり、ホームアプリはLightning Launcherが一番で、
その上でGlaejaの内容を軽くすることで、
電池消費を抑えられるのではないかと考えた。

もう一つは、ホームからアプリを立ち上げることがほとんどなくなったからだ。
Overlay Launcherというサブランチャーをインストールして以来、
ほとんどの操作をこのアプリから行うようになったので、
並べたショートカットも全く使わなくなっていたのだった。
ホームでは最低限の情報が確認できれば充分だな、と。

実は、各ホーム画面の左端中央下あたりに
もれなく薄い色の短い帯があるのですが、
これがそのOverlay Launcherの起動スイッチです。
すげえ便利なアプリだからみんなもインストールするがいいさ。
後継のSmart Task Launcherが開発中とのことで、今後が楽しみです。


というわけで、次回は、「Glaejaでウィジェットを作ってみた」な記事を書きます。

拍手[7回]

PR