[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デコボコがあること。
お掃除。
タイトルと上記2行だけが書き殴られていて、今となっては解読不可能な過去の日記。思いついたらいつでもブログに書けるように、こうしてメモを取ってはあるのだが、なかなか最近は時間がなくて文章を文章としてまとめる時間がなかった。
このメモも、書いた時間を見ると平日の深夜3時過ぎとかだったりするので、多分まぁ眠い頭で何かいいことを思い付いたつもりになって書き留めておいたものなのだろう。夢のキレッパシみたいなもんだ。
一応オチをつけておきますと、デコボコのある部屋とか物の多い部屋というのは、毎日のお掃除が大変なので、それを綺麗に維持するための手間は大変に大きい。その手間を惜しまない人や、そこにお金や時間をかけられる人は、贅沢な生活をしていることであるよと。そういうことを言いたかったんだろうと思う。解読完了。
しかしダラダラとこんな解説をするよりも、一番上の2行だけで、充分に美しいではないですか。自画自賛だけどさ。
文章をまとめるに時間がかかる、というのは、実は言い訳なのかもしれない。
わたしは簡潔にまとめた文章というのがとても苦手で、ついつい自分の印象や想像や、そういう修飾語句で飾り立てた文章を書いてしまって、だから短く言い切る文はそれだけで尊敬対象だったりする。
しかし先日、そのことを思いがけず誉めていただいて、わたしは大変に嬉しくまた意外にも思いました。簡潔な文を書く人は、ダラダラした文に憧れていたりもするのだということを、初めて知りました。
ブログを書く時間がない理由を、「まとめる時間が無いから」と表現してしまうのは、多分ウソなんだなあと自覚した。何かを感じる余裕が無いから、と言ったほうが、より正確なんだろうと思う。
もう一週間前の話になりますが、超久々に泳いできました。どのぐらい久々かっつうと10年以上振り。即ち、高校の体育の授業で泳いだのが最後だったのですね。わたしは逆上がりもできないぐらい運動が苦手なのですが、小学生の頃スイミングスクールに通っていたおかげで、水泳だけは好きだし得意です。だがしかし、大学入って地元を離れてからは、水着すら持っていなかった。
せっかくのお盆休みなのだからどこか遊びでもいくか、ということで思い付いたのがプール。近所にプールがあるのかどうかも知らなかったけれど、検索したら全国屋内プール情報【水夢王国】というサイトを見つけました。こちらの国、地方別索引ページで、近所のよさげなプールを探してゴー。しかし水着を持ってねえ。針路変更、ユニクロへゴー。便利な時代になったもんだよ。
当然なんだけれど、持久力が落ちてるよな、連続で泳ぐのは100 mがいいとこだった。休憩休憩しつつ、1時間半かけて800 mぐらいをゆっくり泳いできました。フォームが綺麗じゃなくなっていたのも仕方があるまい。しかしまあすげー楽しかったー。また行く。
まーわたしの場合、文章を書くのに時間がかかるのは前の文でも述べたとおりなのですが、いろいろ書きかけの記事が溜まっております。書く気を盛り上げるために、ここらで一つ未完結リストを。
今後とも乞う御期待!
中学生の頃からの肩こり症に悩まされている。一番の原因は運動不足なんだろうなーと、これはもうはっきり分かっているのだが、まあしかし分かってはいてもなかなか運動はしないものでございます。二十歳を過ぎたあたりから、肩こりに加えてときどき頭痛もするようになった。そもそも目が悪く姿勢も悪く顎関節症でおまけに喫煙者。もしかすると頭痛ではなく、血行不良があまりにひどいための過剰肩こりなのかもしれない。
知人に「頭痛って、水分をキッチリ摂ってないとひどくなるような気がする」と聞いたので、そのように心がけたら、少しはマシになったような気もする。それでも、ときどき夕方あたりから目の奥辺りが重くなってきて、我慢していても結局寝付けないほどひどくなるので薬を飲む、というのが毎回のパターン。頭痛薬なんて昔は飲んだこともなかったのだが、いまでは常備。
しかし、いつもは薬局で「一番安いやつを」と選ぶだけで、これまで薬について真面目に調べたことがなかったので、Google姐さんにご助力を願うことにした。各種成分の作用・副作用や、それぞれの症状に適した市販薬など、調べたことをだらっと書こうと思ったのですが、綺麗にまとまったサイトをいろいろと発見したので、素直にリンクを貼ります。
また、「おくすりナビ」の、こちらやこちらで知ったのですが、血行不良を改善するヘプロニカートという成分があるそうです。ヘプロニカートのサプリメントでも買ってみようかしら。