忍者ブログ
わたくしことkanakanaが、思ったことを書き散らす場です。

FOE

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「むつみ荘101号室」を読んでいます。

 ネット上のマンガってあまり好きではなかった。玉石混交なのはともかく、画面の大きさとか、見る環境によってずいぶん印象が変わっちゃうから、というのがその理由。紙に印刷されて出来上がるマンガとは、別種のものだと考えていたのです。
 しかし、むつみ荘101号室という作品に出会って意見が変わりました。

いまから少し前の東京を舞台にした、ある若者の物語です。

 主人公ハルオの登場人物説明には

フリーター。大学生活4年間を日当たりの悪いアパートでひきこもりとして過ごし、突如退学、上京。
頼りは幼い頃の特技「絵を描くこと」だけ。両親にはマンガ家になるために上京したいと説得したが、マンガはまだ一度も描いたことがない。
現在の夢はイラストレーター。

とあるのを見てもお分かりの通り、要するにダメな人のダメな日々を描いた作品です。
 この作品の素晴らしいのは、ハルオに感情移入できてしまえるからだけではなく、わたし好みのすっきりした絵や、絵柄での感情表現が豊かな部分。4コマは描画範囲が狭いから、台詞での表現が限られてくるのだなあ、と気付きました。
 作者の方が体調不良ということで長らく中断していましたが、先日執筆が再開されて喜びました。毎回非常に楽しみに読んでいます。興味のある方はぜひどうぞ。

拍手[0回]

PR

「あわせて読みたい」を設置した

 サイドフィードで新しく発表されたあわせて読みたい。早速設置してみました(右カラムの「外向的その他」というところに貼った)。どのようなサービスなのか、公式サイトの説明文より引用。

「あわせて読みたい」とは、あなたのブログ読者が「よく読んでいる」ブログを知ることができる無料サービスです。

「あわせて読みたい」をブログに貼り付けることで、あなたのブログ読者が「あわせて読んでいる」サイトを知ることができるのと同時に、他のサイトでもあなたのブログが「あわせて読まれる」ようになります。

 2chで言うところの、「おすすめ2ちゃんねる このスレを見ている人はこんなスレも見ています」ってのと似たようなものですね。まだサービス開始したばかり&設置したばかりなので、集計結果が出ていませんが、どうなるのかかなり楽しみです。知らない世界へゴー!

深夜追記
 結果が反映されつつあるようです。順当ですなあ。人気中の人気ブログは、ネットに興味がある人なら見ている率は高いだろう。もっとこう、意外なブログにリンクしてみたいんだ。
070615追記
 結果が随時更新されております。今まで見たことのないブログがいっぱい! 楽しい! これ、半分ぐらいわたしがよく行くブログになっちゃうんじゃねえの? と思っていましたが、そういうわけでもなかった。おもしろい!

拍手[0回]

起こらなかったこともまた歴史なのです

 >>1で完結してる系のスレ、たまにありますよね。検索してパッと出てくるのは例えば、10まで息止めるとか。(リンク先は「2ちゃんねるレスブック」。元スレ見つからん。)
 こういうスレは面白い。単純に、>>1バカだなあとかかわいそうだなあとか、そういうふうに面白い。張り切って>>1に「スレスト上等!」って書いたら>>2で即スレストされてたりとか、そういうスレも面白くないことはない。が、書こうと思えば書き込めたのに誰も続かずに>>1で終わってしまうスレの面白さは格別。
 普通のスレでは、書き込むことが参加の印。それが例え「記念カキコ」とかその程度のレスであっても、ROMってるだけの人に比べれば連帯感が増す。同じ時間を共有してるんだぜという連帯感。(ちなみにニコニコ動画では、「非同期チャット」という不思議な言葉で、時間軸が異なるのに同じ場所を共有できることを表現している。ニコニコ宣言より。)
 翻って、>>1で終わってる系のスレでは、書き込まないことが参加になる。こういうスレを発見して、ツッコミたいのをうずうず我慢して、スレを終わらせる面白さ。そもそもこのスレを知らなかったとか、見たけど特に何も思わずスルーしたとか、そういうんじゃなくて、もっと大きな意志の力を感じるのさ。深読み過ぎか。

拍手[0回]

感謝

 小学生の頃の話。
 合唱クラブで飴を交換するというのが流行っていた。喉を傷めないようにというのは建前で。本当は学校に持ってきちゃいけないはずのお菓子類を、校内で堂々と口にできる。みんなが、ちっちゃな背徳感をひっそり楽しんでいた。
 わたしはその交換会に参加したことがなかったのだが、親が「いつももらうばっかりだと申し訳ないから」と、買ってきた飴を一袋持たせてくれた。
 一袋まるまる!すげー! クラブは興奮に包まれ、先輩が「いただきますー」と笑顔でもらってくれた。わたしは「まだ食べてないのにいただきますって、変」と言った。それ以降、話しかけてもみんなあまり答えてくれなくなった。

 食べ物をもらったときに「いただきます」と言うのが、日本語として正しいお礼の言葉だとは、当時は本当に知らなかった。それにしてもわざわざそんな憎まれ口を叩かなくてもよかったのに。
 今にして思うと、みんなに誉められて恥ずかしかったのか。何か言わなきゃならない気がしたのか。「礼には及びませんよ」的な何かを言いたかったのか。
 もっと素直になりたいなあというのが、思春期の頃の大きな悩みだったのだけれど、そしてそれは歳を取るにつれ実行できるようになっていったんだけれど、素直さを意識するようになったのはこの出来事がきっかけだったのだろうと思う。

拍手[0回]

胃痛

胃痛。とかそれだけ書くとまるで漱石みたいじゃないかオイ。
夕べメシを食ったらものすごく胃が痛くなって七転八倒、
胃の位置というのを知らなかったんだが検索したら
乳と乳との狭間の下ってさ、なんとまあ、胃!
胃じゃねえか!ということが分かって
米になめ茸ぶっかけて食っただけだぞと。
胃薬を飲んでもしばらく横になっていても治らず。
許してください胃神様、とか思っててしかし眠れずに
でも今がんばってランチパックを2袋食って牛乳飲んだら治った。
空腹過ぎて胃酸過多となっておったのであろうか! 貧しさに負けたのさ。

拍手[0回]